細やかな対応が可能です♪
顧問契約は16,500円から
ご依頼の業務範囲や企業規模により異なります。
こちらからお問合せください。
顧問契約が不要な方に
顧問契約は必要ありません。 発生するいろいろな手続きをまとめてサポートします。
スタート時に心強い安心のパックです
● 労働保険、雇用保険加入、概算保険料申告
軌道に乗るまでを支援します♪
スタートアップパック(社会保険、労働保険の成立等)に加え36協定の提出や法定帳簿の整備支援、社会保険の手続き等を定額で6か月間サポートします。
● 6か月間サポート
198,000円
*給与計算業務は含みません
*10人以上となる場合は月末の従業員数によって追加費用を申し受けます。
手続き漏れの心配がないから安心♪
社会保険、雇用保険の給付の一連の手続きをまとめてご依頼いただける「産休プラン」「育休プラン」「介護プラン」をご用意しております。
パックプランですと、複雑なスケジュール管理もあいか社労士事務所が行いますので、手続き漏れの心配がありません。
また説明用の資料もご用意します。※
※対象者への制度の説明資料はプランに含まれます。
オプション:対面での説明をご希望の場合
応相談(30分3,300円から*)
(表示料金はすべて税込みです)
● 休業中のキャリア面談(WEB)
30分 3,300円*
● 両立のための制度見直し
料金は応相談
● 復帰支援プランの策定支援・助成金申請支援
料金は応相談
● 産休パック
1人あたり 33,000円
※健康保険組合は38,500円
● 復帰支援プランの策定支援・助成金申請支援
● 育児休業2か月パック
1人あたり 44,000円
● 育児休業6か月パック
1人あたり 66,000円
● 育児休業12か月パック
1人あたり 88,000円
延長申請を含め復帰までこの費用で手続きをします。
● 介護休業3か月パック
1人あたり 33,000円
専門家だから安心できる
労働災害であることがあきらかな事故につき会社が行うべき必要な労災請求手続きおよび死傷病報告書の提出を代行します。
代行を行う期間は事故発生時(もしくはご依頼時)から2か月間です。
転院や装具の請求等も期間内に請求が可能なものは追加費用はいただきません。
※脳・心臓疾患、精神疾患によるものはパックでは対応しておりません。
個別にご相談ください。
● 休業請求なし
事故1件につき
33,000円
● 休業請求あり
事故1件につき
66,000円
※第三者行為災害届はパック料金に含まれません。
追加費用として22,000円申し受けます 。
※他保険からの切り替え等状況によっては追加費用をいただくことがあります。
※職場復帰までのフルサポートプラン、障害補償給付請求サポートプランもご用意しています。
書類ごとのスポットも承ります
スポットの例
● 事故状況ヒアリング料
(受託初回のみ) 11,000円
● 療養給付支給申請
(様式5号) 11,000円
● 指定病院変更届
(様式6号) 11,000円
● 療養の費用請求書
(様式7号) 11,000円
● 休業補償給付支給申請書
(様式8号)初回 33,000円
● 休業補償給付支給申請書
(様式8号)2回目以降 11,000円
● 労働者死傷病報告書
11,000円
● 第三者行為災害届
44,000円
● 就業規則作成
220,000円~
労使協定・届け出を含む
● 賃金規程作成
33,000円~
● 育児介護休業規程作成
55,000円(労使協定・社内様式・届出を含む)
*就業規則等諸規程の改定につきましては当所で作成したもの以外は新規作成と同料金となります。
● 賃金制度現状把握モニター価格
77,000円
● キャリアコンサルティング面談
1回60分 基本料金11,000円
対面(リアル)・WEBどちらでも対応が可能です。(遠方の場合は別途交通費を申し受けます)
ご予約いただければ休日時間外でも対応可能です。
事前に簡単なヒアリングをさせていただきます。納得できましたらお申し込みください。
※お電話やメールでご提供いただいた個人情報やご相談内容は、お客様への業務上の連絡や、ご契約時の情報・サービス提供以外の目的で利用することはありません。